医院案内
- HOME
- 医院案内
診療理念

一、私たちは、地域住民の心身の健康に奉仕します。
一、私たちは、医学の進歩に遅れることなく研鑚を怠らず新しい医療を提供します。
一、私たちは、接遇に気を配り すべての来院者に満足を提供できるように努力します。
一、私たちは、職員間の和を貴び明るい職場を作ります。
◆当院の特徴◆
- 糖尿病の診断および管理状態の把握のため血糖やHbA1cなどの測定を行いその場で結果をお伝えします。また、合併症の検索のため超音波検査、心電図、血液、尿、眼底検査などを行います。
- 日本循環器学会認定の循環器専門医がおり、検診で糖尿病の気がある、コレステロールが高い、血圧が高い、尿酸値が高い、心電図異常、不整脈をご指摘された方、動悸がする、胸がつらい、息づらいなどの症状のある方はお気軽にご相談ください。
- 会社健診、福井市健診など各種健康診断を行います。
- 単によく見えるだけではない目に優しい眼鏡処方を致します。
- 福井県立病院、福井済生会病院、福井赤十字病院、福井循環器病院、福井総合病院、福井医科大学、連携などの密接な連携があり、いつでも入院可能です。
- 小児科の定期健診、および予防接種(※自費料金)(要予約)。
- 時間外診療、往診を行います。
- 女性外来を行っています。
- 航空身体検査を行っています。
設備紹介





肺炎、肺癌などの肺疾患や心不全、心肥大などの心臓の情報が得られます。また腹部撮影では、腸閉塞の診断に用いられるほか、食道や胃、十二指腸の病変の有無も検査します。

狭心症、心筋梗塞、不整脈、など心臓疾患の検索を行います。

腹部臓器、心臓、血管、甲状腺などの検査を行い、ドップラー検査と合わせて心機能や血流の評価を行います。

睡眠時無呼吸症候群の検査に用います。

肺活量や喘息、肺気腫などの検査、診断に用います。

健診の時の聴力検査に用います。

喫煙による体内の一酸化炭素濃度の測定に用います。

ワーファリンの効き具合を調べます。

貧血、感染状態の有無を調べたり、炎症反応の程度を調べます。

尿一般検査、尿中微量アルブミンから腎機能や結石の判断に用います。

骨粗しょう症の検査をします。

1回の採血で、複数のがんのリスクを評価!






視力一般の検査。

視力一般の検査。

視野の測定から、緑内障などの有無を検査します。

眼底の状態を撮影し、各種疾患の検索をします。

眼圧の測定を行います。

色覚異常の有無を検査します。

遠近感の判断能力を検査します。

後発白内障に対するレーザ-治療です。

レーザ-光を当てて前房内の炎症度を検査します。

網膜の断層を撮影し緑内障や網膜の病気の診断に役立つ検査機器です。